【8月】真夏の沖縄那覇を散歩してローカルぜんざい!絶品ちんすこうをママと味わう!

Zion
Zion(シオン)
Zion(シオン)

ベイビーが保育園に行っている間にママとお散歩デート。太陽が照りつける那覇を散歩してぜんざいを堪能しました。

那覇国際通り近くにあるのうれんプラザのぜんざい

いやー台風が過ぎ去ってから猛暑日が続きます。

まぢで溶けそうになる沖縄の太陽!ガンガンの日差し!

夏が来たーって感じ。

沖縄ぜんざいが食べたくなり、那覇をプラプラお散歩することになりました。

約20分ほど国際通りをプラプラ。

朝早くから惣菜やさん、八百屋が空いています。

弁当が250円で売られていてそっこう買っちゃいました。

そして、お目当てのぜんざい。

のうれんプラザ内でいただきました。

沖縄のぜんざいはかき氷にかけられています。

夏には最高のおやつ。

アツアツの日差しで汗ばんだ体に染み渡る!

ぜんざいの甘みとかき氷のキンキンが最高!!

たくさん歩いてまたエネルギーチャージ!!

白玉が二個はいっていた。ラッキー。

のうれんプラザ内はクーラーが効いていて涼しい。トイレもある。

国際通りを散歩したあとに涼むには最高。

少数の県民にしか知られていない那覇小禄のパーラー一丁目でぜんざいを堪能

Zion(シオン)
Zion(シオン)

別日にパイを求めて行ったパーラー。

那覇市小禄にあるパーラー!

パーラーは商店みたいな感じです。

最高のたたづまいに惹かれる!

パイが有名みたいで、パイを買いに行きましたが、この日は売り切れ…

残念。

しかし、ぜんざいがあったので注文してみました。

かき氷の下にぜんざいがたっぷり!!

こちらのぜんざいの小豆が大きくて餅はムーチーの味!

ムーチーは月桃の葉で包んで蒸した沖縄伝統のもち。

黄色い玉のモチでした。

5つも入っていて贅沢!!

今までたべたことないぜんざいで感動しました。

また近くにきたら食べたいなー。

お土産にちんすこうを買ったんですが、ちんすこうも超うまい!!

なんか香ばしい香りがして市販のものよりもよく焼きなのかな?

いやーこれはパイも食べてみたかった。

リベンジするしかない。

那覇空港から近いので、興味がある方は寄ってみてください。

駐車場はなくて路駐して停めたりしています。邪魔にならないように気をつけましょう。

Zion(シオン)
Zion(シオン)
Profile
沖縄在住2児のパパ。生まれも育ちも沖縄。旅行やアウトドアが好きで、沖縄県内もあちこち遊びに行っています。実際に行った穴場、ローカル観光スポットを紹介しています。ママや子供たちと行った様子やお得な割引情報なども配信しています。ゆたしくー!
ABOUT ME
Zion(シオン)
Zion(シオン)
沖縄在住2児のパパ。生まれも育ちも沖縄。旅行やアウトドアが好きで、沖縄県内もあちこち遊びに行っています。実際に行った穴場、ローカル観光スポットを紹介しています。ママや子供たちと行った様子やお得な割引情報なども配信しています。ゆたしくー!
記事URLをコピーしました