【1歳、4歳】本部公園野菜王国チンクワーランドに家族で行ってみた!


はいさーい!沖縄生まれ沖縄育ちのわんぱく男児2人のママです♪
今回は近所の公園が素敵だったのでご紹介します!
ちびっ子の体力って無限なのか?と錯覚する日々、
いかに楽しく体力おばけのHPを減らせるかの戦いの日々、、、
楽しくて過ごしやすい公園をシェアして、ママパパと子供の平和な休日の参考になればと思います(^^♪
本部公園野菜王国チンクワーランドとは?混雑状況は?
沖縄県南風原町にある公園で、その名の通り!野菜をモチーフにした他の公園ではみないようなユニークな遊具が盛りだくさんの公園でした♪とくに滑り台の種類が豊富でしたよ。
無料駐車場も完備されて約20台ほど駐車可能!ですが、週末は時間帯によっては路駐もでるほどの混雑も。一度訪れたときは満車で断念しましたが、今回は日曜日の朝10時ごろに行きスムーズに駐車出来ました!公園内も混雑なく、子供も自由に遊び回りました!11時過ぎには徐々に人も増え、滑り台も順番待ちしたりしましたよ。
どこにある?
公園の様子

我が家の4歳児はまっさきに中央のかぼちゃの遊具へGO!
頂上までは階段からのコース、ロープ登りやロープ渡りでのコースなど
様々な登り方があり、子供は目を光らせワクワクがとまらないっ★☆
遊具


かぼちゃ遊具は頂上までも色んな登り方があり、降りる時にも階段やロープだけじゃなく滑り台が2種類♪
次はココ探検してみよう~!!と何回も色んなパターンで上り下りを楽しめます(^^♪

哀愁感じる背中の持ち主、我が家の癒し担当1歳7ヶ月BOYも、ちゃーんと楽しめました!
中央の大型遊具は3歳以降くらいからが楽しめそうな内容でしたが、
公園入口付近に小さいお子様用の遊具もありました!
小さなトンネルや、小さなサイズの階段・滑り台などありました♪
また、遊具と別のエリアにグラウンドもありボール遊びや自転車に乗ることも出来ます!
公園の数カ所にベンチも完備され、休憩をとるにもGOOD!
高台にある公園なので風が吹き抜け気持ちがいいです♪
トイレ

トイレも古いですが、清掃はきちんとされており小さいお子様用の便器も備え付けあり。
グラウンド側のトイレは新しく建てられたようでした。
休憩所、移動販売

週末には駐車場に移動販売も来店あり!公園でたくさん遊ぶとお腹がすきますよね~
この移動販売がオススメでしたよー!
沖縄ぜんざい(餅入り)200円、かき氷150円、アメリカンドック150円、タコ焼き350円など!リーズナブル!!昨今のキッチンカーって、軽く食べよ~と言いにくいお値段設定が多い中、お財布に優しく子供にも好きなもの買おう~と言える!!笑
今回は沖縄ぜんざいを購入、たくさん遊んで暑くなった身体に冷たいぜんざいがウマー♪
屋根付きの東屋で快適におやつも食べられて、遊んで楽しい!食べておいしい!!の公園で大満足でした(^^♪
周辺環境
公園から車で5‐10分圏内にユニオンやファーマーズマーケットくがに市場、マクドナルドなどあり。
次回はお弁当を持ってピクニックもいいなと思いますが、
お弁当作る時間なーいというときは、ユニオンやファーマーズでお弁当や飲み物を購入して行ってもいいなと♪
今回も公園の後にファーマーズで地元の新鮮野菜が安くて、ついつい大量にGET!
公園も楽しみ、帰りに買い物も出来て良い時間の使い方が出来ました。
まとめ
・無料駐車場あり!週末満車で止められないことも、、、
・ユニークな大型遊具から、低年齢でもたのしめる遊具もあり
・遊具のほかにもグラウンドもあり、ボール遊びや自転車遊びも可能
・コスパの良い移動販売が最高♪
・周辺にユニオンやJAファーマーズなどあり公園前後は買い物も出来ちゃう